小学2年生、8歳のクリスマスプレゼント・誕生日プレゼントにお悩みの皆さまへ!今日は2020年保存版、という事で、小学生ママである筆者が、人気アイテムを徹底リサーチしました。2020年の傾向は、より長く時間をかけて、じっくり取り組めるおもちゃやが人気なようです♪というのも今年はコロナウィルスの影響で長い自粛期間がありました。それに伴って子どもたちが喜ぶプレゼントも変化してきたようなのです☆
それではここから、8歳の女の子たちは何が欲しいのか?子供の為になるアイテムってどんな物なのか?リサーチ結果をどんどん紹介していきたいと思います。参考になれば嬉しいです。
8歳(小学2年生)の女の子の特徴・2020版
今年は新型コロナウィルスの影響で、学校が休校になりましたね。そんな中、子どもたちの”お家時間”にも変化がありました。


時間がたっぷりあったので、お菓子や玩具を手作りして楽しむ女の子が多かったようです。習い事は、今まで考えられなかったオンライン。ZOOMで英会話や、ダンスをするスクールも出てきました。
自分が好きな物、楽しめる物をとことん追求する子が増えてきました。
2020年8歳の女の子の流行は?
お家時間をより楽しむようになった8歳の女の子たち。2020年の流行は、「メイキングトイ」や「ゲーム」です。ゲームは「あつまれ動物の森」が話題になりましたね!

・アクアビーズアート
・スライム作りトイ
・オリけし
・ぷにジェル
【気軽に遊べる外遊び用おもちゃも流行!】
家の近くや公園で外遊びが楽しめるように!と体を使った外遊びおもちゃも人気です。1つだけじゃなく一輪車とブレボーとキックボード。といったように2つ、3つ持っている子も多いですよ。

・ブレボー(今は普通に売ってますよ)
・キックボード
・一輪車
以外に知らない!?ブレボーの選び方はここで解説中です。一緒にチェックしてね。
8歳の小学2年生女の子へ!クリスマスプレゼント・誕生日プレゼント2020
それでは、ここから8歳の女の子へのクリスマスプレゼント・誕生日プレゼントで贈りたい!メイキングトイや玩具を紹介します。ポイントは、「長く遊べる!沢山作れる!」です。8歳の女の子がハマるおもちゃってどんな物?一緒にチェックしていきましょう!
玩具&メイキングトイをプレゼント
◇◆アクアビーズアート
↑うちの作品ものせてみました♪
お水でシュシュっと霧吹きすると固まる!不思議なビーズ「アクアビーズアート」は8歳くらいの女の子にピッタリのメイキングトイ!中でも、キラキラとしたアクセサリーが作れるシリーズは、かわいい物が好きな小学2年生に喜ばれますよ。
◇◆アクセサリーが作れるぷにジェル
アクセサリーやチャーム(キーホルダー)などが自分で作れる「ぷにジェル」です。自分の好きなようにデコできる所が楽しくて、かわいい物が好きな8歳女子にはピッタリ!
かわいいチャームを作って友達にプレゼントしたい!
◇◆オリケシ
こちら沢山作って、いっぱい遊べるメイキングトイの「オリケシ」です。8歳の女の子が大好きな ”かわいい文房具”。うちは作った消しゴムをお友達やじぃじばぁばにプレゼントしてま~す。形を作り電子レンジでチンするだけで、小学2年生でも簡単にできますよ!
作り方をレビュー記事にしたので一緒にご覧ください☆ オリケシって種類が多いですが選び方も紹介しています♪↓↓
◇◆しゅわボム
親子のバスタイムが楽しくなりそうなメイキングトイはこちらの「しゅわボム」です!自分でバスボムが作れるおもちゃで、女の子が喜びそうな、マカロンやクッキーなどスイーツの形をしたバスボムが作れます。昔、流行したスイーツデコのバスボムバージョンと思って頂けたら、わかりやすいと思います。

これの良い所が、作ったら使える所!(無くなる所です(笑) 工作好きな女の子がいると、作品を置く場所に困る事があるのですが『しゅわボム』なら、作って使えるのです。
感性を磨く♪玩具
8歳くらいになると手先も器用になり、頭の中にあるクリエイティブな物を形にできるお年頃。
そんな8歳の女の子にピッタリのメイキングトイを紹介します。
◇◆3Dドリームアーツペン
クリスマス時期になると、CMをにぎわせる!?「3Dドリームアーツペン」です。あのCMに私がやられ(汗) 我が家もプレゼントした事があります。ペンから出るインクをライトで固めて画像のような立体的(3D)な物が作れるおもちゃです。最近では女の子が喜びそうなシリーズも発売中!↓
こちらが女の子が喜びそうな『食品サンプルセット』です★
ミニチュアのアイスクリームやケーキなどが作れる事で、女の子へのプレゼントにピッタリ!
よりクリエイティブな物を作るなら、こちらのデラックスセットのプレゼントがおすすめですよ。
◇◆つくって奏でるオルゴール メロディーナ
音楽が好きな女の子へ!自分だけのオルゴールが作れる「つくって奏でるオルゴール メロディーナ」です。専用ディスクにピンを刺す事で音階を作れるのですが、ピアノなどを習っている女の子へピッタリ。自分で作曲した曲をCDにする事もできる!とってもクリエイティブなおもちゃです。
因みに、日本おもちゃ大賞も受賞しています(←さすがっ!)
8歳の女の子へクリスマスプレゼント・誕生日プレゼント・おもちゃ以外
お次は玩具以外のクリスマスプレゼント・誕生日プレゼントのアイデアです。2020年は学校が休校になった影響で、オンライン教材や通信教材の「無料お試し」が沢山出ていました。我が家の小学生も、色々と試してみたので、その中からおすすめをいくつか紹介します。
それと、合わせて女の子らしい♪おしゃれなプレゼント(玩具以外で)も探してみたので、参考にしてくださいね。
・体を思いっきり動かせる!外遊びグッズ
・通信教材を始める!は意外に喜ぶ
・おしゃれな日用品も、8歳女子は嬉しい
玩具以外のプレゼント・外遊びグッズ
まずはじめに、外遊びが大好きな女の子へのクリスマスプレゼント・誕生日プレゼントアイデアです。2020年はコロナ自粛があり、家や近所の公園で遊べる外遊びグッズが大流行し、ブレイブボードは売り切れてプレミアがついた程です!
◇◆ブレイブボード
一時期、売り切れが続出したブレイブボードですが、今は普通に販売しているのでご安心ください☆通称「ブレボー」は、女の子にも大人気!公園で楽しそうに乗り回している小学生をよくみかけます。


ブレボーが選び辛いのは、種類が豊富で、呼び名も色々あるところ。(エスボードやリップスターなどなど)
でも安心してください!こちらで、ブレイブボードの選び方を書いた事があるので、プレゼント前にご覧くださいね↓
因みに、技をキメたり扱いやすいのは本体が軽いリップスターです。横乗りだけで充分ならエスボードが安くておすすめですよ。
◇◆ 一輪車
小学生の女の子は今も昔も一輪車がお好きです(笑) 学校だと台数が限られてて、なかなか練習ができないので、おうち用でクリスマスにプレゼントしたり誕生日プレゼントにするご家庭も多いですよ。一輪車は体幹を鍛えることもできますし何より、乗れるようになるととっても楽しい♪
一輪車の上達方法を、こちらで公開中!8歳女の子と一緒に見てみてください♪
一輪車の種類は色々ありますが、安心のブリジストン製だとサドル部分に持ち手が付いて便利です♪
◇◆キックボード
小学生に大人気のキックボード(スクーター)です。我が家も8歳のクリスマスプレゼントがキックボードでしたが、自転車よりも手軽に移動ができるから、友達と遊びに行くときによく使ってます。
キックボードは安定感のある3輪もありますが、小学2年生なら2輪タイプがおすすめです。
◇◆自転車
もし、今まで使っていた自転車が小さくなってしまったら、絶対喜ぶプレゼントが『自転車』です。大人が新車を手に入れるのと同じくらい!? 子供にとっては嬉しいようで、うちは8歳でプレゼントしました。
近所の自転車屋さんで購入するのも良いですが、私の場合、楽天の「サイクルスペースあさひ」で購入してポイントを貯め、誕生日の日に実店舗で受けとりました。整備もしてくれるし保険の案内もしてくれてとっても便利でした。娘は、そのまま乗って帰りましたが、その日が誕生日だったので “大きくなった感” がうれしかったようです(笑)
ネットで買って誕生日の日にお店で受取れる!サイクルスペースあさひの自転車
身長と自転車のサイズ目安はこちらを参考にしてくださいね
16インチ | 101~119cm |
18インチ | 106~123cm |
20インチ | 114~137cm |
22インチ | 126~145cm |
玩具以外のプレゼント・おしゃれな日用品
普段から使えるおしゃれな日用品のプレゼントアイデアです。

◇◆すみっコぐらしのお財布
8歳だとまだお金の使い方が、よくわからない子も多いですが、彼女たちにとって「お財布」はお姉さん的な憧れアイテム♪ ママの真似をしてショップカードを欲しがったりする子も多いですよね。 小学2年生3年生くらいだと、お財布よりコインケースが妥当ですが、少し背伸びをして二つ折り財布をプレゼントしてみてはいかがでしょう?きっと喜びますよ。
小学2年生.3年生の流行もの!(笑) 「すみっコぐらし」のお財布はお友達にも自慢できるアイテム。誕生日プレゼントにぜひ!
![]() |
お財と一緒にお小遣い帳もプレゼントしました。 お金の管理が少しでもできるように♪ということで(笑) |
◇◆腕時計
8歳女の子へ「お姉さんアイテム 腕時計」をプレゼントしてみませんか?
1年生から学校で時計のお勉強をしてきた子供達。8歳になると殆どの女の子が時計を読めるようになりますよね。腕時計はそんな時期にぴったりなのです。
娘が時計が読めるようになったので、進級祝いに購入しました。可愛いと喜んでいるので、良かった。
玩具以外のプレゼント・お勉強編
小学2年生ならまだまだお勉強への意欲もまんまん!通信教材やオンライン英会話に憧れている女の子もいるので、お勉強系プレゼントは喜ばれますよ
◇◆スマイルゼミ
紙に書くようにタブレット学習ができる!と人気のスマイルゼミです。2年生の大きな関門は九九!スマイルゼミで九九を完璧にしちゃいましょう!
\2年生の九九を完璧に/
スマイルゼミをすぐに見る
◇◆すらら
学年を超えてどんどん進みたい2年生には「すらら」がおすすめです。PCやタブレットでお勉強ができる所もポイント♪
\どんどん進みたいなら/
すららをプレゼント
◇◆プログラミングが学べるゲーム
ユーチューバーの影響で小学生にも人気のマインクラフトことマイクラ、これ実はプログラミングの基礎が学べる!と海外では話題なんです。
そこで、「マイクラで遊びながらプログラミングを学ぼう」というオンライン教材が登場!
\ゲームなのにお勉強?/
マイクラのプログラミング講座
STEAM教育を取り入れられるオンライン教材はもっとあります!
◇◆シンクファンの脳トレゲーム
シンクファン社のボードゲームはとっても優秀!立体的に空間を捉える力や、プログラミング的思考力が養われる!と知ってる人は知っている⁉ 脳トレゲームです。
シンクファン社は、他にも優秀なボードゲームが沢山!こちらも一緒にどうぞ!
8歳女の子にクリスマスプレゼント・誕生日プレゼント【本】
お次は、小学2年生の女の子におすすめの「本」を紹介します。絵本から児童書への移行時期が8歳前後だと思いますが、字が大きくて絵がカワイイ本なら、じっくり物語に入り込めますよ。
◇◆あんびるやすこ
じっくり物語に入り込める『本』を紹介します。8歳くらいの女の子におすすめなのが “あんびるやすこ先生” の本です。小学生女子の殆どが、一度はあんびるやすこさんの本を読んだ事あるんじゃないかな?というくらい人気ですよね。色々なシリーズが出ていますが、共通していえるのが、「主人公は心やさしい女の子」という所。
誕生日に、シリーズで数冊プレゼントしてあげるのも良いですね。ほんと、良い本ばかりですよ。
◇◆おばけのアッチ
かわいいおばけと、女の子のお話「おばけのアッチシリーズ」です。小学2年生の女の子がわくわくドキドキしちゃいそうな物語で、字も大きくて読みやすいのが特徴!
◇◆おしりたんてい
おしり探偵は、アニメにもなっているので、本はとっつきやすいと思います。絵本バージョンもあるので、お子さんの読書レベルに合わせて選んでみてください。児童書バージョンはじっくり読めるタイプです
8歳女の子へクリスマスプレゼント・誕生日プレゼント【ゲーム】
学校が休校になり、ゲームを思う存分できた小学生たち♪(笑) 2年生女子の好きなゲームはやっぱり「あつまれどうぶつの森」でした。売り切れやぷエミアが付いたり、社会現象にまでなった「あつもり」「どうもり」は、じっくり遊びたい女の子たちに大人気!
◇◆スプラトゥーン
イカイカ♪対戦型ゲームのスプラトゥーンも小学生2年生に大人気!操作もしやすくて小さい女の子もプレイしやすい所が人気の秘訣!
◇◆すみっコぐらし
人気キャラクター部門でも1位のすみっコぐらしのゲーム。こちらも人気がないはずがありませんね。学校生活をはじめる♪という、小学生に馴染みのある題材も、とっつきやすくて楽しそう!
8歳女の子へクリスマスプレゼント・誕生日プレゼント2020まとめ
今回は8歳の女の子にピッタリのクリスマスプレゼントや誕生日プレゼントをまとめてみました。2020年バージョンという事で小学2年生3年生くらいの流行り物や、「おもちゃ以外のアイテム」「お勉強ぽくためになるアイテム」「外遊びグッズ」なども紹介していきましたが、女の子のタイプによっても誕生日で喜ばれるプレゼントはかわってくるので、是非お子さんのタイプを見て選んであげてくださいね!そして素敵な誕生日をお迎えください!少しでも参考になれば嬉しいです。