小学1年生の男の子へ、誕生日プレゼント・クリスマスプレゼントをお探しの皆さんへ!今日はリアル小学生ママである筆者が7歳男の子のプレゼントを紹介していきたいと思います。2020年の今年、7歳男の子たちに流行っているアイテムは?喜ばれるプレゼントってどんな物?というのをたっぷりリサーチしたので1つずつお届します。最後までゆっくりとご覧ください★
7歳・小学1年生男の子の特徴
まずは7歳男の子の特徴は?という事で、小学1年生のママに聞いてみました。


ママにとって男の子は謎の生き物ですが、7歳くらいの男子は素直でかわいい!小学校に入ると急に体力がついてきて、飛んだり走ったりすごい元気です。たまに静かだな~。と思ってみると大体ゲームか動画を見てますね(笑)
平均身長:119cm〜125cm
平均体重:23kg〜26kg
※お洋服選びの参考にして下さい
7歳男の子の流行は?2020版
今年はコロナウィルスの影響で、長い休校がありましたね、外で思うように遊べず、子ども達も自粛生活を頑張りました!そんな今年の流行ですが、家で遊べるゲームやタブレットがかなり、人気でした。家族で遊べるボードゲームは品薄状態になった事も!


7歳の小学1年生男子が喜ぶ!流行の誕生日プレゼント・クリスマスプレゼント2020
それではここから!7歳小学1年生の男の子が喜ぶプレゼントを紹介していきたいと思います。
まずは今年2020年の流行アイテムをおさらいしましょう!プレゼント選びで迷ったら、ここから選べば間違いなしですよ。
【7歳男の子へ】プレゼント・流行のゲーム
◇◆ Nintendo Switch
小学生になったらSwitchデビュー!というご家庭が多いみたいで、7歳のビッグプレゼント・人気NO1はプレゼントNintendo Switchでした★
2020年の休校中はスイッチ本体が品切れしたりプレミアがついたりと大変でしたが、今は落ち着いているので大丈夫ですよ
\今いくら?チェックしよう/
◇◆ マリオが人気
7歳の男の子にはマリオが遊びやすいですね。初めてのゲームなら家族で遊べるマリオカートがおすすめですよ。

という場合は、男の子に人気のマリオのボードゲームもいいですね。子供が好きそうな迷路ゲームですよ。
【ボードゲームスーパーマリオ 大迷路ゲーム】
◇◆ 親子で楽しむリングフィットアドベンチャー
新垣結衣さん事ガッキーのCMが話題のリングフィットアドベンチャーも7歳男の子へのプレゼントにぴったり!
お家で体を動かせるし、親子で楽しめるのがGOOD!
\最新価格は意外と安い?/
◇◆ スイッチで工作が楽しい
小学1年生くらいの男の子にドンピシャなのがNintendo LABO!
ゲームばかりじゃなく作って遊んで発見する!という新感覚のキットはパパママからの支持率も高いんです。

【7歳男の子へ】流行プレゼント・外遊び編
2020年の今年はブレイブボードが本当に流行りましたね!お店やネットショップでも売り切れが相次いで、プレミアがついたりしました。
近所でちょこっと遊ぶのにちょうど良いブレボー。まだ持っていなかったら7歳の今!プレゼントするのがおすすめです。かなり長く遊べるので!

そんな方のために!ブレボーのいろはをまとめました♪
一緒に読んでね♪
◇◆ ベイブレードも流行中!
こちらは男の子たちが大好きなコマ、ベイブレードです。幼稚園や保育園では冬にコマ回し体験をするところがありますが、その延長で小学1年生をはじめとした低学年男子に人気です!

7歳の小学1年生へ誕生日プレゼント・クリスマスプレゼントは玩具!
お次は7歳の男の子たちがもらって嬉しい!玩具のプレゼントです。「よっしゃー!」と喜ばれる玩具をどんどん紹介しますね!
【7歳男の子へ】玩具のプレゼント・戦隊もの
7歳、小学1年生だとまだ戦隊ものの玩具は喜ばれます。仮面ライダーのベルトとかなりきりセットをプレゼントできるのは今年で最後かもしれませんよ。

最後と思うと不思議と買ってあげたくなりますね。
【7歳男の子へ】玩具のプレゼント・レゴ
レゴにハマっている男子はいませんか〜?うちは7歳8歳位の頃、レゴが大好きでした。説明書を読みながら作るのもいいですが、好きな建造物を作るのもレゴの醍醐味!
7歳の男の子へならこれがおすすめ
【7歳男の子へ】玩具のプレゼント・Sillbird STEM
最近STEA教育ってよく聞きますがこれを遊びながら 学べる玩具がSillbird STEMです。対象年齢は8歳からで少し大きい子向けですが7歳君も是非試して見て!
太陽光発電のロボットが作れたり、本当に面白いですよ。
7歳の小学1年生へ玩具以外のプレゼント
お次はゲームや玩具意外のプレゼントアイデアです。もう小学校に入ったし、少しためになる物を贈りたいな〜。という時の参考にして下さいね。

今はゲーム以外のプレゼントをしたいわ
【7歳男の子へ】玩具以外のプレゼント・タブレット
子供達の大好きなのでYoutube。小学生の憧れの職業がユーチューバーという事もあり物凄い人気なのですが小さいスマホで見ていると目が悪くなりそう・・・という事で子供専用タブレットをプレゼントしてみませんか?
【7歳男の子へ】玩具以外のプレゼント・外遊び系
放課後友達と遊ぶの必要なのが自転車です!幼稚園の時に買った自転車が小さくなってきてたら、誕生日・クリスマスは買い替えのチャンスですよ。
小学1年生だとまだ交通ルールが理解できていないお子さんも多いので乗る時はパパママが一緒だと安心ですね。
◆◆夢中になっているスポーツアイテム
男の子は外で元気に遊んで欲しい!運動神経がよくなって欲しい!それなら人気スポーツアイテムをプレゼントしてみませんか?
例えばこちら
◇サッカーボール
ただのサッカーボールじゃなくてFIFA公式!レプリカ球です。プロの選手が試合で蹴るサッカーボールの方が子供だって気分が上がるってもんです!
◇サッカーゴール
ボールと一緒にゴールをプレゼントするのもおすすめですよ。
思いっきり蹴って、コントロール力を磨いちゃおう!ゴールにスコーンと入ると気持ちよさを味わっちゃおう。
◇野球グッズ
野球少年には有名選手モデルのシューズやグローブをプレゼントしてみませんか?
7歳の男の子にぴったりなのが大谷翔平選手モデルの赤いシューズ!
◇瞬足
小学生は誰だって早く走りたい物。そんな僕らの気持ちを後押ししてくれる瞬足です。これを履いただけで早く走れる!?魔法のようなスニーカーですが子供は気持ちが大切!がんばれ!小学生!
【7歳男の子へ】玩具以外のプレゼント・理科編
理系男子になって欲しい?なーんて時は実験セットをプレゼントしてみませんか?
例えば、こちらの顕微鏡セット。身近にある物を拡大するとどんな世界が観れるのか?家にあるからこそ、楽しめる世界です。
夏休みの自由研究みたいなキットをプレゼントするのも楽しいですね。
自由研究は何も夏休みだけのものじゃありませんよ。
やってみると面白い!もっとやってみたい!この気持ちが大切★
◆ホームプラネタリウムで星のお勉強!
お次の「ためになるプレゼント」はホームプラネタリウムです。星の勉強は小学4年生になってからですが、宇宙に興味を持つのに年齢制限はありません!
癒し系だけのホームプラネタリウムはたくさんありますが、こちらは星のお勉強にもなるタイプ。小学生にプレゼントするなら、絶対これがおすすめです。
理由はこの記事で説明中!一緒に見て下さいね。
【7歳男の子へ】玩具以外のプレゼント・本
本が好きな男の子っていいですよね。小さいうちから沢山の本に触れると感性・表現力・思考力・観察力が養われる!と言われていますね。
7歳くらいになると、読み聞かせではなく自分で好きな本が読めるようになるので、こんな本をプレゼントしてみてはいかがでしょう?
【7歳男の子に人気の本】
残念な生き物
かいけつゾロリ
おしりたんてい
比べる図鑑↓
これは小学生のプレゼントにホントおすすめですよ。何かを調べる時、知りたい時にサッと広げて読めるし、自主勉強のお題になったりもします。うちも持ってますがホントにおすすめ!
うんこドリル
男子に大人気!うんこドリルです。面白くて笑いながら学習できます。ただ、ドリルの内容を大声で喋るからうるさいですっw
7歳の小学1年生へおしゃれなプレゼント
せっかくプレゼントするなら、おしゃれな贈り物をしたいな〜。という素敵な方へ!男の子が喜ぶおしゃれなアイテムを紹介します。
【7歳男の子へ】おしゃれな時計
時計のお勉強が始まる1年生2年生へぴったりのプレゼントが時計です!目覚まし時計機能がついていれば、1人で起きる練習にもなるし、時計を読む勉強にもなって一石二鳥ですよ。
スマートウォッチ
小学1年制がスマートウォッチとか生意気ですね〜笑
でもおしゃれなプレゼントですよね。
【7歳男の子へ】おしゃれなリュック
お次はおしゃれなリュックの紹介です。7歳男子はスポーツブランドのリュックとかがおすすめですね。
こんなのがおすすめですよ。
【7歳男の子へ】おしゃれなジャージ
7歳小学1年生の男の子へ!プレゼントまとめ
今日は7歳の小学1年生男の子が喜ぶプレゼントをまとめてみました。
誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントは、毎年の事だとちょっぴり迷ってしまいますよね。でも子供にとっては大切な1日!とびっきりの笑顔が見えるように♪素敵なプレゼントを選んであげてくださいね。
こちらの記事が少しでもお役にたえますように。最後までお読みいただき有難うございました。