ロータスグリルの欠点は?室内でバーベキューしてもいいの?【おしゃれBBQ徹底ガイド】

無煙バーベキューロータスグリル コロナ対策

煙を気にせずベランダや庭でバーベキューがしたい!という人に人気の「無煙バーベキューコンロ・ロータスグリル」。無煙というのはスゴイけど、買った後に後悔しないためにどんな欠点があるのか?調べてみました。

そして無煙ならエアコンの聞いた室内でもできたりして!という希望を胸に室内で使う際の注意点をリサーチしました。これからロータスグリルを購入予定の方へも、わかりやすくまとめたので、どうぞ最後までごゆっくりとご覧ください。

【この記事の内容】
ロータスグリル室内で使える?
ロータスグリルの欠点は?
どんな炭が合うの?
ロータスグリルに合うレシピ
自分に合ったサイズの選び方
\今!家庭用ビールサーバーが人気/

ロータスグリル、室内でも楽しめる?

無煙バーベキューロータスグリル室内

エアコンのきいた室内でバーベキューをしてみたいな~。と思った事ありませんか?本物のアウトドアマンに言ったら怒られそうですが、

ロータスグリルなら、室内でも炭火バーベキューが楽しめそう

と思っている人、実は結構多いようですよ。試しに「ロータスグリル」と検索バーに入力すると「ロータスグリル 室内」というのが出てきました。お仲間がいて嬉しいww
で気になる答えですが、公式ホームページに載っています。↓

基本的にはロータスグリルは野外用です

はい当然のことながら、密室で炭に火をつける行為は、一酸化炭素中毒の恐れがありますからね。室内利用をOKするはずがありません。
とはいえ換気が必須!という事は誰もが知っている話。実際にやっている人がいるのか?調べてみると…

口コミには、(十分な換気をしながら)室内でロータスグリルバーベキューを使った人がちらほらいました。

ロータスグリスを室内で使う場合の注意点
・換気を十分に行いましょう
・着火直後は煙が出るので、火起こしは外でやった方がいい
・より煙が少ないBBQメニューで完全無煙を目指そう

※室内でおすすめのBBQメニューは後半でお伝えしますね

\1番人気のレギュラーサイズを見てみる/

ロータスグリルの欠点は?

ロータスグリル欠点
さて、お次はロータスグリルの欠点をまとめてみましょう!使う人の趣味嗜好によっても違ってきますが、色々調べて私が思った欠点は以下の5つ!

ロータスグリルの欠点5つ
・炭の香りが食材にうつらない…
・コンテナが小さい
・網の目が大きくて食材ポトン
・火力が若干弱め
・炭の追加が難しいかも…

という5つの欠点を差し引いても、無煙バーベキューっていうのはすごい所・・・ただ、欠点を欠点のままにしておいてもなーんの解決にならないので、「どうしたら欠点をカバーする使い方ができるか?」を考えてみました。次から1つずつ紹介するので読み進めていってくださいね

【欠点1】炭火の香りが食材に移らない…

バーベキュー煙

無煙バーベキューが楽しめるのは、良いのですが、バーベキューファンにとって、煙が全くなくなるのは少し残念なところ…
バーベキューって、肉汁が炭にしたたって、煙や火の粉がパチパチいって、その香りがお肉にうつるからおいしい!というのがバーベキュー好きファンの気持ちです

\ロータスグリルの欠点・その1/
煙が少ないバーベキューはちょっと寂しい

お肉や食材に炭の香りがうつらないのはさみしいですが、家のベランダや庭でバーベキューをするのに、1番気になるのが、やっぱり煙。そんな煙対策の味方になってくれるのがロータスグリルなワケですが…

素朴な疑問・・・

そもそもバーベキューってなんで煙が出るの?
肉や食材の油(タレ)がしたたって、炭に落ちると煙が発生するよ

つまり!油を炭に落とさなければ煙は抑えらる!というわけですね!

じゃ、炭に油を落とさなければいいんじゃね?という事で作り出されたのが、ロータスグリル。

ロータスグリルは、炭に油が落ちない(落ちづらい)構造になっているので、煙を抑えられるんです。

ロータスグリル無煙バーベキュー

【ロータスグリル無煙のひみつ】
炭に、油が落ちない(落ちづらい)構造で、煙を極力ださない構造になっている

\無煙の秘密/
ロータスグリルの構造を楽天でチェック!

欠点1まとめ
煙モクモク!アメリカンなワイルドバーベキューがお好きな人にはロータスグリルは向いていません

【欠点2】炭を入れるコンテナが小さい

ロータスグリル炭入れ小さい

ロータスグリルには炭を入れる専用のポット(コンテナ)があるのですが、これが若干小さくて使いづらい…という話をよくききます。 というのも、大きい炭は(ホームセンター等で売っているお安めの炭とかも!)小さく砕かないと入らないのです。

 

\ロータスグリルの欠点・その2/
炭を入れるポット(コンテナ)が小さい

ロータスグリル側も、それは承知の事実のようで(笑) 専用の「ロータスグリル専用炭・ブナ木炭」が販売されています。この専用炭、チップのような形をしているので、チャコールコンテナに入れやすいのが特徴!

A.ロータスグリル専用の炭をつかおう

更にこの専用の炭、着火も早いと話題なんです。

ロータスグリル専用炭
ベーベキュー初心者にとって、炭に火をつけるのは、けっこう大変・・・「付いた!」と思ったらすぐ消えてしまったり、なかなか付かなくて「この炭、湿気ってるんじゃ!?」と炭のせいにしてみたり・・・(笑)でもこの専用炭は高い炭素含有量と発熱量があるため着火が早いのだそう!

 

着火が早い秘密はロータスグリル本体にもあるよ

実は着火が早い理由は、炭のみならず、ロータスグリル本体の構造にもあるんです。そのひみつは、「電池で動くファン」です。このファンが炭ポット(コンテナ)に酸素を送り、火付きをよくしてくれるんですね。

ロータスグリルスピード着火

欠点2まとめ
専用の炭入れポットは小さいですが、着火を早くする構造のためご了承を!

\1番人気のレギュラーサイズをチェック/

【欠点3】網の目が大きい

網の目が大きいロータスグリル

付属の網の目が大きいので、食材がポトっと落ちそうなのが気になる!という欠点も目につきました。でも、これの解決方法は簡単!100均等で販売している、目が細かい網を上に乗せればGOODです

\ロータスグリルの欠点・その3/
付属の網の目が大きい。食材が落ちてしまう(汗)

 A.100均等の目の細かい網をのせよう

※ちなみに、網の目が大きいのはロータスグリルだけではありません。うちがメインで使っているウェーバーグリルの網の目もかなり大きいです!

【欠点4】火力が弱い

一般的なバーベキューグリルより、ロータスグリルの火力は少し弱めとの情報もキャッチ!炭を入れるコンテナが小さくてグリルの全部の範囲に炭を敷き詰める事ができないので、これは若干しょうがないところ・・・ 大人数でのバーベキューで、お肉をどんどん焼いて食べたい!というスタイルには合いません。逆にゆっくりとお酒を楽しみながらおつまみを焼いて楽しむ。というスローバーベキューに向いていますよ。

\ロータスグリルの欠点・その4/
火力が若干弱いので、大人数のバーベキューに不向き
スローバーベキューにピッタリのレシピって?

◇◆ ◇◆ 火力が弱くても楽しめるスローバーベキューレシピ
バーベキューという事で、お肉や魚介類をジュージュー焼くのも楽しいですが、他にもロータスグリルで試してみたいメニューは沢山あります!おしゃれなバーベキューコンロで、メニューもおしゃれに楽しんでみませんか?

【無煙バーベキュー(火力弱くてもOK)おすすめメニュー】
タレや油が落ちないように、アルミやフライパンを使うと、更に無煙バーベキューが楽しめます。
例えば、スキレットを使ったアヒージョや、パエリア!

【煙が出ない女子会メニュー】
女子会♪みたいなスイーツパーティー★チョコレーフォンデュや、焼きマシュマロも楽しいですよ。煙も出ませんしね。

無煙バーベキューメニュー

\おしゃれバーベキューが楽しめるロータスグリルをチェック/

缶ビールを生ビール化!?させる家庭用ビールサーバー試してみませんか?2000円前後で用意できて、BBQでも大活躍間違いなしですよ!

 

【欠点5】炭の追加が難しい

炭はロータスグリル専用のブナ木炭をおすすめしていますが、こちらはは30分~1時間で燃え尽きてしまいます。そのため、長時間のバーベキューだと炭の追加は必須!

ですが、この炭の追加が面倒&難しい…という話をよくききます。

炭を追加する手順ですが、

1.ファンを止める 2.網をどかす 3.チャコールコンテナーの蓋を外して 4.炭 投入!

という感じで、普通のバーベキューグリルよりも若干手順がある所が面倒に感じるようです。網をどかしたり、チャコールコンテナーの蓋を外すときには、耐熱グローブやトングを使うと危なくありません。

\ロータスグリルの欠点・その5/
炭を追加するのが、ちょっと難しい

 A.耐熱グローブやトングを使うと安心です

せっかくなら、こーんなカッコイイ耐熱グローブを一緒に揃えるとオシャレですね。

\2WAYで使えるかっこいいグローブ/

 

ロータスグリルの炭はどれが最適?

ロータスグリルでは、ポットに炭を入れて使うのですが、これが小さいためホームセンター等で売られている安い炭だと入りません。先ほどもお伝えしましたが、ロータスグリルでは専用の炭を使うのが1番!

\ロータスグリルで最適な炭は?/
専用のブナ木炭できまり!細くて入れやすく、着火もラクチン!

こちらの炭なら細かいので、簡単にポットへ入れる事ができますよ。そして、高い炭素含有量と発熱量があるため着火が簡単です。
炭に着火させるのって、着火剤を使ったり新聞紙や団扇で扇いだり…初心者だとなかなか大変ですが、ロータスグリル専用のブナ木炭なら、戸惑うことなく着火ができるそう!
そして、最後はすべて燃え尽きてくれるので後始末もラクチンだとのことですよ。

ロータスグリルの自分に合ったサイズはどれ?

お次は、ご自分にぴったり合ったロータスグリルサイズの選び方をチェック!(サイズ違いで4種類あります。)ソロキャンプ用~大人数でのファミリーバーベキュー用まで★ 使用シーンに合わせて選んでみてくださいね。中には、レギュラーサイズでお肉を焼いて、プラスSサイズで野菜を焼く、といった2台使いをしている玄人もいるみたいですよ。

1番人気のロータスグリル・レギュラーサイズ

ロータスグリルレギュラーサイズ

1番人気なのが、2~3人用のレギュラーサイズ。サイズ選びに迷ったらこちらがおすすめです!

どれくらいの食材が焼けるの?

という事で、レギュラーサイズのバーベキュー画像を公式サイトでお借りしました。
自宅バーベキューグリル

■ レギュラーサイズのスペック
上部直径 350mm
下部直径 260mm
網面直径 320mm
高さ 234mm
重量: 3.7kg

ロータスグリルXL

ロータスグリルXL

レギュラーサイズより一回り大きい「ロータスグリルXL」サイズです。4人くらいのバーベキューにちょうど良いサイズです。
ロータスグリルは炭火でジュージュー焼くタイプではないので、「お肉が焦げてきた!早く食べなくちゃ!」といった事がないので、ゆったりとお酒を飲みながらお家バーベキューが楽しめますよ。

■ レギュラーサイズのスペック
上部直径 435mm
下部直径 350mm
網面直径 405mm
高さ 257mm
重量: 6.5kg
口コミをチェック
小さい方と迷いましたがこれにして正解でした。家族4人以上であれば間違いなくこちらかと。
他の方も書かれているように煙はほとんど出ませんが通常のバーベキューに比べると少し時間をかけて焼く感じです。
住宅街の自宅中庭で使用しましたが服やリビングにも匂いが残らず快適ですよ!!
オススメの商品です。by amazon

ロータスグリルXXL

ロータスグリルXXL

大人数で自宅バーベキューを楽しみたいならこちらの「ロータスグリルXXL」がおすすめです!カートがついている所もバーベキュー気分が盛り上がり、まるでアメリカンBBQパーティーみたい!

ロータスグリル大きい

■ レギュラーサイズのスペック
上部直径 600mm
下部直径 488mm
網面直径 576mm
高さ 284mm
重量: 21.8kg

ロータスグリルまとめ

今日はロータスグリルが室内で使えるの?というところからはじまり、欠点5つとその解決方法をまとめてみました。実は、ロータスグリルを販売している会社「ハーフェレ ジャパン」の本社はドイツにあり、ヨーロッパで家具やインテリア用品を販売している人気メーカーなのです。確かに、ロータスグリルのデザインも日本離れしたオレンジやレッドなど、おしゃれでかっこいいですよね。
少し前から日本でも知名度は上がってきましたが、ヨーロッパでの方がもっとメジャーなブランドみたいですよ。
そして、色々調べてわかった使い方(使用シーン)ですがお肉を豪快にジュージュー焼く!という使い方よりは、バーニャカウダやパエリアなどのアウトドアメニューをゆっくり楽しむ、スローバーベキューが素敵だな。とおもいました。インスタグラムをみても、みなさん嗜好を凝らしてピントスを作ったりパンやソーセージを焼いて楽しんでいる人が多くみられました。
外見がおしゃれなので、「値段は他のバーベキューコンロより高いけど、でも欲しい!」というおしゃれキャンパーからも人気のようですよ。最近はネットで検索をすれば、「え?こんな物まで!?」という面白いアウトドアメニューが沢山でてくるので、ぜひ!外遊びを日常にして、お外ランチ&ディナー(朝ごはんも!)を楽しんでみてくださいね。

それでは!最後までお読みいただきありがとうございました。少しでもこの記事が参考になればうれしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました