自宅で気軽に運動を楽しみたい!という方へ。今日はお家フィットネスが楽しくなるリカンベントバイク ジョンソンヘルステック「COMFORT-R」を紹介しましょう!実はこちらのエアロバイク、世界中の街並みをバーチャルサイクリングしたり、毎日の運動データーをNile+と連携ができたり・・・と、楽しく続けられる仕掛けがたくさんあるんですよ!
せっかくお家にエアロバイクを導入するなら、楽しく続けられるバイクがいいですもんね!このページでは「公式サイトより詳しく!」を目指して長所と短所を徹底解説いたします。購入まえにぜひチェックしてみてくださいね。
COMFORT-Rの特徴は?
COMFORT-Rの特徴は何と言っても”楽しく”続けられるところです。お家フィットネスを続けるには「モチベーション」が必要なのですが、ジョンソンヘルステックのCOMFORT-Rには、楽しく続けられる秘訣があるんですよ~。
・快適な姿勢で運動ができるから続けられる
・運動プログラムが豊富で楽しい
・ステップスルーで乗り降りサッと楽ちん
実際に使用してみての感想ですが、家庭用バイクとしては、
必要十分以上の性能ですね。
負荷レベルは20段階あり、負荷の上がり方もスムーズ。
プログラムも多数(具体的な内容は公式サイトを見てください)用意してあり、
一般的なジムに置いてあるものに引けを取らないものだと感じました。by amazon
快適な姿勢で運動ができる
毎日運動を続ける場合、「キツくない」「快適にできる」という要素は大きいですよね。
COMFORT-Rは、見ておわかりのように一般的なエアロバイク(フィットネスバイク)と構造が違う、「リカンベントバイク」になります。

・背もたれ付きで、足を前方に出して漕ぐフィットネスバイクの事
COMFORT-R が快適に運動できる1番のポイントは、「背もたれ付き」なところです。これにより、上半身がしっかり安定し、ふらつかず快適な姿勢で運動ができるんです。
また、足を前の方に出して漕ぐスタイルなので、ヒザに負担がかかりにくい所も大きな特徴です!
運動プログラムが選べる
リカンベントバイクの中には、簡易的な機能しかない物もありますが、こちらのCOMFORT-R は、かなりハイテクです!

例えば、「インターバル」というプログラムがあるのですが、これは、負荷(ペダルの重さ)の強弱が交互に繰り返されるプログラムになっています。はじめはウォーミングアップで軽く、徐々に負荷を増やして足腰を鍛えていく。というトレーニングができるのです。

選ぶのも楽しいわ
◇◆ 専用サイトで運動データーを残す
COMFORT-R は、ViewFit (ビューフィット)という運動状況をデーターで残すシステムに対応しています。ViewFit とCOMFORT-RをWifiで同期させる事で、その日のデーターをアプリで見る事ができるんです!

◇◆Nike+や人気アプリとも連携できる
「ViewFit」のアプリをすると、日々のワークアウトの記録を見る事ができるのですが、実はこのアプリ、Nike+やFacebookと連携をする事が出来るのです。
人気アプリと連携する事で、日々の活動を他の人と共有したり、自分用の記録として残す事もできるんですよ。
楽しく続けられそうでしょ?(笑)
◇◆ 世界中をサイクリングできる
もう1つ!面白い機能が、世界中をサイクリングできる「Passport機能」です。これは別売りなのですが、テレビに繋けば大自然があなたのフィールド!なーんて♪(笑)
これのスゴイ所はただの映像ではなく、実際の走りと連動して景色や音が変わったり、勾配に合わせてマシンの負荷も変わるんですよ。まさに!バーチャルトリップですね。

ステップスルー構造で乗り降り楽々
もう1つ!楽に続けられる秘訣が、「ステップスルー構造」にあります。 通常のエアロバイクだと、「よいしょっ」といった形でサドルに乗らなけらばいけませんが、リカンベントバイクであるCOMFORT-Rは、サドルの位置がが高くありません。
そのため、椅子に座るかのように軽々と跨り、すぐに運動を開始する事ができます。運動を始めるまでのハードルはとことん下げる。長く続けるためには地味ですが必要な要素です
サッと乗り降りができて手軽だわ
COMFORT-Rの残念なポイント(欠点)
それではここから、COMFORT-Rの残念なポイントを(欠点)も紹介しておきましょう。購入前にこんなはずじゃなかった!という事にならないためにも!ぜひご覧くださいね。
・モニター操作が簡単ではない
・内蔵スピーカーの音質がわるい
・ボタンの電子音がうるさい
◇◆ モニターの操作が簡単ではない
一般的なリカンベントバイクは高齢者やリハビリ用として使われる事もあり、モニター操作がとても簡単な機種が多い中、COMFORT-Rは直観操作で簡単!とまではいきません。普段スマホを使っている人なら、問題のないレベルですが、機械に不慣れなお年寄りなどには、優しくないので注意してくださいね。
モニター操作がシンプルなリカンベントバイクはこちらです!お財布に優しいのも嬉しいポイント。
◇◆ 内蔵スピーカーの音質は悪い
COMFORT-Rには、スピーカーが内蔵されていて、タブレットから音楽を流したりドラマを見る際に便利なんです。ただ、こちらのスピーカーは低音がないそうで、キンキンした音質に聞こえてしまいます。
フィットネスバイクに音質を求める人は少ないと思いますが、(笑) 口コミにあったので紹介しておきます。
◇◆ ボタンの電子音がうるさい
ピッピ!とモニターのボタン操作をする際に音がうるさい、との口コミがありました。
・ペダリング音がほとんどなく静音なのに、ボタン押下時の電子音はうるさいですね
COMFORT-Rの組み立てサービスはある?
大型のフィットネス器具を購入する際の心配毎が、「組み立てが難しくないか?」だと思います。せっかく購入しても一人で組み立てができなかったり、時間がものすごくかかったりするのは、嬉しくありませんよね。
ジョンソンヘルスティックジャパン公式サイトでは、「組み立てはご自身で」となっているのですが、こちらのネットショップで購入した方限定で!組み立てサービスが受けられるとの事!これはとっても貴重ですよ。
組み立てサービス無料のショップはこちら

慣れた業者さんにしてもらうと安心ね。

まずは組み立てですが・・・一人でできないことはないですが、
かなり難しいかもしれません。
というのも、足元を支えるバーの部分をとりつけるためのネジを、
下から差し込んでやる必要があるため、組み立ての際には、
本体を持ち上げてくれる相手がいたほうがいいと思います。by amazon
COMFORT-Rのスペックをおさらい
COMFORT-Rの長所と短所がわかったお次は、基本スペックのおさらいです。購入する前に確認したいチェックポイントもまとめましたのでぜひ参考にしてください。
負荷方式は? |
\とっても静音です/
マグネット方式 |
負荷は何段階? |
\画面で調整できる/
20段階 |
続けられる? |
\楽しく続けられる仕掛けも/
ViewFitやメニューが沢山ある! |
このフィットネスバイクは「音がとても静か!」という点でとても評価が高いです。集合住宅で使用する予定の人にとってポイント高しですね。
しかし、このバイクは、本当に「まったく」音がしません。
イヤホンなしでYouTubeなどを見ても問題なく聞こえますし、
集合住宅で、窓を開けたまま使っても支障がないんじゃないかと思えるほど。
これは、個人的にはとてもポイントが高いです。by amazon
心拍数は計れる? |
\サイドレバーがセンサーに/
はい!センサーで測定しモニターに表示されます |
移動はできる? |
\移動用キャスター付きです/
はいできます |
大きさは? |
\けっこう大きい/
横幅1m35cm 奥行64cm |
保証は? | メーカー1年保証です |

組み立てサービスや専用マットサービスなどショップによって色々です!
最安値検索はこちらからどうぞ!
ComfortR レンタルはある?
値段を見ると、若干ひるんでしまう!?大きな買い物ですからね、まずはレンタルから♪試してみたい… という人もいると思います。そこで、色々なレンタルショップ&サブスクリプション業者を確認してみたのですが、残念ながら見つける事ができませんでした。
というのも、こちらは重量が40キロ越えと大きく、レンタルするにも配送が難しかったり、なかなか現実的ではないのだと思います。
◇◆試乗はできます
レンタルはできませんが!なんと試乗ができるショップさんを見つけました!場所は大阪府中央区なのですが、ジョンソンヘルスティックジャパン公認の大阪ショールームだそう!完全予約制なので心置きなく試す事ができますよ。
製品の選びのアドバイスも貰えるとの事なので、近い人は是非行ってみてください!
Passport Player(パスポートプレーヤー)とは?
先ほどから、ちょいちょい登場しているパスポートプレーヤーですが、
これが、ホライズン製品のかなり楽しい部分になるので、最後に紹介させてください。
世界中の街並みや大自然がトレーニングコースになるバーチャルプレーヤー
これのスゴイところは、ただのCG動画ではなく、自分が止まれば画像も止まり、
急勾配な箇所ではペダルが重くなり・・・といった形で、景色とマシンが連動しているところなのです。
世界中の大自然がトレーニングコースになるなんて!ちょっと面白すぎませんか?(笑)
イメージ動画を見ていただくともっとわかりやすいです↓
値段がね、ちょっと高いのが難点です…
楽しく自宅フィットネスをする時代だ!ComfortRまとめ
最近はジムに行かず、自宅で運動をする人が、本当に増えてきました。オンラインでのフィットネス需要も高く、インストラクターから画面越しに指導を受けている人もたくさんいます。
そんな中、注目を集めているのがエアロバイクなわけですが、せっかく買うなら、楽しく続けられるComfortRがおすすめだな~。という思いで今回は紹介をしてみました。
本体価格は、普通のエアロバイクより高いですが、リカンベントバイクはお爺ちゃんお婆ちゃんを巻き込んで家族全員で楽しむ事ができます!そして、せっかくリカンベントバイクを選ぶなら、より機能性の高いComfortRが面白いと思います!
毎日のお家フィットネスにぜひ追加していただき、健康的な毎日をお過ごしくださいね。それでは最後までお読みいただき有難うございました。少しでも参考になれば幸いです!
リカンベントバイクの選び方で迷っている人はこの記事をどうぞ!選び方のコツやおすすめのバイクを紹介してます。
コメント