勉強系プレゼント

勉強系プレゼント

中学生の国語が得意になる&点数もとれる!おすすめ勉強法と教材まとめ

中学生のお子さんをお持ちのお父様お母さま、国語の成績はいかがですか? 国語は、数学や英語と比べてあいまいな部分が多く、勉強法もよく分からない…と悩んでいるお子さんが多い教科。ですが、国語にもちゃんと点数を取るためのコツがあるんです!このペ...
おしゃれなプレゼント

アストロシアターとホームスター比較☆たった1つの特徴を知ればもう迷わない!

星に興味をもってもらいたい!と願いを込めて、家庭用のホームプラネタリウムをプレゼントするご家庭が増えていますね。 ホームプラネタリウムの中でも超優秀なのが「アストロシアターNA-300」と「ホームスタークラシック」の2機種ですが… ...
2020.11.14
コロナ対策

家で出来る!STEAM教育。知っておきたいマインドセットとワンダーボックス(WonderBox)

これからの時代を生きる子供たちへ、どんな教育が必要なんだろう? とお悩みの方!最近増えているみたいですね。今までは学校の成績を1つの基準に考えていましたが、これからの時代を生き抜くには「自分で課題を見つけ、それを解決に導くための創意工...
2020.11.14
コロナ対策

STEAM教育は遊びながら★プログラミングはゲームしながら!遊んで学べる通信教材

最近「勉強しなさい!」って言いすぎかな? というパパママへ!今日は、子どもにとって「勉強している気がしない!けど自然に学べている!」夢のようなアイテムを2つ紹介したいと思います。 子供が進んでやってくれる教材なら、「勉強しなさい...
2020.04.19
コロナ対策

【海外在住】子どもが帰国後に困らないように!日本語&算数をグングン伸ばす方法

今は海外在住だけど、将来的には日本に帰国する!というご家庭へ! いつかは訪れる日本帰国のために!今からできる子供のお勉強準備を今日は紹介します。 帰国後に、日本の学校でついていけるかしら? 帰国後は、私立の学校へ通わせたい ...
2020.05.29
コロナ対策

スタディサプリはじめました♪小学生ならではの使い方&中学受験の活用方法

豊富な動画と、神授業!でお馴染みのスタディサプリですが、実際に小学生が受講するには、どんな感じなんだろう?と思っているパパママへ!今日は小学生のママである筆者が、実際にスタディサプリを使ってみた感想と、小学生だからこそ!のおすすめの使い方を...
2020.04.01
コロナ対策

【コロナ休校】文科省が学習支援コンテンツを発表!おすすめまとめ

新型コロナウィスルで、全国の小中高・特別支援学校が休校になりましたね。 それに伴い、文部科学省が、3月2日「学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)」を開設しました。 【文科省・ポータルサイト 学校別のコンテンツ】 ...
2020.04.01
コロナ対策

【無料コンテンツ12選】新型コロナで休校中に!子供用オンライン学習で楽しく学ぼう

コロナウィルス対策で休校になりましたね~!小学生と中学生の子供がいると2回目の夏休み気分かと思います。 習い事も塾もしばらく休み… 少しは勉強させたいな~ と思っていたら、TVで、楽しそうにオンライン学習をしている兄弟を発見! ...
2020.04.11
中学生向けプレゼント

電子辞書を中学生へプレゼント!10秒でわかる選び方&おすすめ機種を比較!

中学の入学祝いでも人気の電子辞書ですが、沢山の種類が発売されており「中学生におすすめの電子辞書はいったいどれなの?」とお悩みの方はいませんか?そんな方へ!今年中学に入学した娘をもつ筆者が、中学生向け電子辞書の選び方を紹介したいと思います。全部読む時間がないかたへ!10秒で読める!電子辞書選びのポイントを先に書いておきますね。結論から言うと、 中学生向けの電子辞書を販売しているメーカーは2社のみで、シャープかカシオの2択になります。中学の学習定着と、高校受験の対策をしたい場合は「中学生向けの電子辞書」を選ぶのがおすすめです。
2020.06.20
おしゃれなプレゼント

すぐ飽きる?長く使える家庭用 ホームプラネタリウムの選び方&おすすめ12選

前回、子供へのプレゼントとしておすすめした「ホームプラネタリウム(家用プラネタリウム)」ですが、実際には種類が多く「おすすめしても、皆さん迷ってしまうだろうな~」と思い直しました(汗) そこで今回は、”ホームプラネタリウム” を購入後失敗...
2019.08.11
スポンサーリンク